☆お家でブラッシングは必要?☆

こんにちは!野田市ホームトリミングスクール講師の熊川です😁

今日はお家でブラッシングは必要なのか?について

お伝えできればと思います✨

因みにブラッシングとは、ペットちゃんの毛をクシやブラシを使ってとかしてあげる事です❗️

お家でのブラッシングは必要なのか??それはブラッシングの目的を知る事で分かります❗️

ブラッシングの目的は色々あります。

・綺麗な状態をたもつ

ペットちゃん達も生活をしている上でホコリやお散歩中の砂埃などで汚れてしまいます。

ペットちゃん達の生活目線は、床に近いので、よりホコリなどを毛に絡ませてしまうんですね💦

ブラッシングをする事で毛についたホコリなどを落としてあげましょう😁

・皮膚の異常がないか早期発見になる。

ブラッシングをする時はペットちゃんの身体を触りながらやったり、毛を捲りながら皮膚の状態を確認してあげる事で、新たなできものや、赤み、カサブタ、ノミやダニがついていないか、など異常を早期に発見できて早期治療に繋がります😊

・もつれや抜け毛、毛玉の予防に繋がる

もつれや毛玉が出来てしまうとペットちゃんにとってとても負担やストレスに繋がります。

ずっと髪の毛が引っ張られている状態なんです💦

抜け毛を放置していても、不衛生になり思わぬ皮膚トラブルに繋がるので、ブラッシングをして予防してあげましょう😁

・ブラッシングは最高のスキンシップ

動物のお母さんが子供を舐めて毛繕いをしてあげるのと同じで、飼い主さんが愛情を込めてブラッシングしてあげる時間はペットちゃんにとって、とても幸せな時間なのです😁✨

結論❗️

ブラッシングの目的を知ると、やっぱり毎日5分、10分でもいいのでブラッシングをしてあげる事をおすすめします😊✨

関連記事

  1. ☆お湯の温度☆

  2. ☆高齢犬のお手入れ☆

  3. ☆リンス&コンディショナー☆

  4. ☆好きなブラッシング&嫌いなブラッシング☆

  5. ☆湯船に浸かっても大丈夫?☆

  6. ☆お風呂前の事前準備part2☆

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。