☆爪切りの練習方法☆

こんにちは❗️野田市ホームトリミングスクール講師の熊川です😊✨

今回は爪切りの練習方法についてお伝えします😁

まず、爪を切る時には、爪の構造、血管や神経が通っていることを理解しましょう。

また爪切りのポイントは爪の角をとってあげる様にカットしていくと上手くいきます😊

まず爪の表面から血管の位置を確認します。

(黒爪の子は表面から確認するのは難しいですが、日光など強い光を当てるとうっすら分かる子もいます。)

そして爪の表面から血管が見える2〜3mm手前まで少しずつ爪の長さをカットして調節していきます。(①)

断面をみると爪の中心が透明かかってくるので、それを目安に長さを調節します。それ以上切ると血管を傷つけてしまうので気をつけましょう。

(黒爪の子は白爪の子より分かりやすいので、断面で血管の位置を確認する方が良いです!)

長さの調節ができたら次に角を少しづつ取っていき爪を丸くしていきます。

中心はカットせず、上の角、左右の横の角、下の角を斜めにカットして丸みをだします。(②③)

最後にヤスリをかけてあげると、より丸く滑らかになります😊

さて、爪のカットの仕方が分かったところで、実際に爪切りを使って練習をしてみましょう。

練習方法は、文字で説明するより、動画を見るととても丁寧に説明してくれているトリマーさんがいるので検索して見てみて下さい😊

「犬の爪切り練習方法 動画」で検索すると、割り箸を使った練習方法やマカロニを使った練習方法など、参考になる動画があるので検索してみてください❗️

野田市ホームトリミングスクールでは、お家で爪切りをする際の練習方法もお伝えします😊

ご利用お待ちしてます😊✨🐶

関連記事

  1. ☆湯船に浸かっても大丈夫?☆

  2. ☆爪の構造part2☆

  3. ☆愛犬ちゃんの負担軽減の為に☆

  4. ☆耳掃除の慣らし方☆

  5. ☆愛犬ちゃんの健康診断☆

  6. ☆愛犬ちゃんの気持ちを大切に☆

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。